人気ブログランキング | 話題のタグを見る

出前講座 家庭集会にて

24日にシャンパンハウスのくまさんが会員のロータリークラブに出前講座に行ってまいりました。

ロータリークラブの「家庭集会」とはどんな主旨の会合なのかよくわからなかったのですが、お正月に我が家で行った書初めの要領で消しゴム落款印を作りそれを押した小作品を完成させる体験講座をしたいということなので、その準備をして会場の東急ホテルに向かいました。

12人の会員のおじ様方と食事をさせていただきながら、みなさんの意見交換を聞かせてもらいました。今日のテーマはシャンパンハウスのくまさんが提案した「お金と幸せの関係」。この頃起こる家庭内の殺人事件などから教育のあり方や、日本と欧米諸国の子どもの人権に対する意識の違い等活発な意見を聞きとても勉強になりました。

出前講座は専門学校の最初の授業で行う、簡単な甲骨文字の解読をしてもらいました。「教」「保」「育」という字も用意していたので今回の話題に丁度良かったかな?

漢字のメッセージ性ということを感じてもらい、作品作りに入りました。
まずは消しゴムはんこ!みなさん初めは消しゴムとつま楊枝を渡され、何をやらされるんだろうと首を傾げていましたが、彫り終った消しゴムに朱をつけて押してみると「お~~」と感動され、もうちょっとと手直しなどされながら楽しんで居られました。

ハガキにはそれぞれの思う言葉や漢字1文字を書いてもらい、落款印を押し、額に入れたらもう立派な作品です!
人生の大先輩の方々の作品はそれぞれ堂々としていて、まさに人柄と人生が現れていました。作品の写真を撮っている時間が無くここで紹介できないのが残念です。

制作の様子を紹介しますね。
みなさん集中して消しゴムを彫ってます!
出前講座 家庭集会にて_e0145328_23373396.jpg


貴重な体験をさせていただきましたシャンパンハウスのくまさん、ありがとうございました。
# by irohanihoheto_ku | 2008-03-26 23:42 | 書道

美瑛の夕日

(注)今回は私が行った旅ではありません。
美瑛の夕日_e0145328_12373276.jpg



16日から19日まで息子が1人旅に行っていました。
かねてから北海道で地平線が見たいと言っていて、中学卒業の春休みに予定をしていました。
しかし、卒業式を終えるとすぐ高校の説明会、高校の部活動にも参加させてもらえるようになり、おまけに春休みの課題がどっさり、入学式の翌日には課題のテストとのんきに春を過ごすわけには行かない状態でしたが、行くならこの日程しかない!ということで当日出発を決め、旅行会社で北斗星のチケットをお願いし、23時35分発の北斗星が19時半にようやくキャンセルが出てB寝台に乗ることができました。(仙台~札幌フリー切符という安い切符があり、正規料金の半額近くでした。)

17日は寝台列車で眠れない夜をすごし、ふらふらになりながらも羊ケ丘でクラーク博士の像をみて、時計台、道庁、北大とお決まりのコースを巡りながら、パンの食べ歩き(?)をしたそうです。(もちろん食いしんぼうなので札幌ラーメンもはずさなかったようです)
何故パンか?

この日の泊まりは「札幌ハウス」というYH。駅に近く安い!という古いYHでこのシーズンですから6人部屋に1人だったそうです。

18日、向かうは富良野方面の美馬牛、美瑛。いろいろハプニングはあったようですが、目的の風景にも会え満足したようでした。
夏は観光地めぐりの循環バスがあるのですが、もちろん今はなし、彼はお土産屋さんに荷物を預かってもらい、50分走ってまわったそうです(笑)

この日の宿美瑛の「ポテトの丘」YH。ここはとってもよかったそうです。
食事も美味しいし、スタッフも優しいし・・・冒頭の写真は夕日のきれいなお勧めスポットでの撮影だそうです。
ここでは写真を撮りにきたという大学生と相部屋でそれもまた楽しかったようですよ。

言葉には表現できない経験のほうが多かったんだろうな、と話を聞きながら思いました。今度は自分でお小遣い貯めていってちょうだい!
# by irohanihoheto_ku | 2008-03-22 13:11 | 遊び

この頃のお気に入り

昨日は専門学校の卒業式でした。
今年はほとんどの女子が袴、2人がドレス、スーツ1人、少ない男子も1人が羽織袴と和装が大半を占めていました。これも日本の伝統文化、着てみたいと思うのはとってもいいことですね。
どんなゴージャスなドレスよりも正式な和装は目を引くものですよ。
授業中に鏡みて付けまつげ直していて怒られた子も、この日は和装でしおらしく卒業。
どこかの校長先生が「卒業式、この日ばかりは生徒にだまされるんだよ(笑)。よかったよかった、やっぱり教師続けようって」と言っていたことを思い出しました(笑)

さてさて、ブログを新しくしたら紹介しようと思っていたお店があります。
「ROUTE99」、お近くの方はわかるかな?環状線のかっぱ寿司の隣です。

先週、1年に1度のペースで会うお友達とランチをすることになり私の好きなお店へ行くことにしました。
ここのお店の食事は「自然食」です。化学調味料なしのお味は美味しいし体にも心にも優しいですよ。店内は暖炉で自然な暖房、読書用の本も置いていて女性1人のお客さんも毎回何人かいます。また、子ども用のメニューもあり、子連れでランチを楽しむお母さん方と一緒になることもあります。自家製味噌や手づくりクッキー、パン、地場の野菜等も販売しており、「ホメオパシー」の講座も企画しているようで、その方面のものがいろいろステキに陳列してあります。

何だろうな~食事もさることながらお店の雰囲気や空気がいいんですよね。こんなお部屋が欲しいみたいな(笑) さりげないセンスが好きなお店です。
この頃のお気に入り_e0145328_1858505.jpg
この頃のお気に入り_e0145328_190296.jpg
この頃のお気に入り_e0145328_191130.jpgお友達とはお皿を変えて持ってきてくれます。お野菜がとても美味しい。
この頃のお気に入り_e0145328_1915713.jpgこの日のパスタは何だっけ?おからのパスタがとっても美味しいんですよ。ベトナムのフォーの時も美味しかった!食後に付く飲み物はいつもカフェインなしのチコリコーヒー

この頃のお気に入り_e0145328_1924748.jpg食事が済んで話に花が咲いていると、焼きたてのパンの試食が・・・嬉しい!
この頃のお気に入り_e0145328_1932627.jpgトイレにはこんなメッセージが・・・・駐車場が狭いこともあるのかな?でもおっしゃるとおり!駐車場は狭いままでいいです!!

今晩は日曜夜に寝台特急「北斗星」で初の1人旅に出た息子がいよいよ帰ってきます。
どんな土産話を聞かせてくれるか楽しみで~す!
# by irohanihoheto_ku | 2008-03-19 19:15 | グルメ

EKIDEN文集

2007年の夏は「EKIDEN]のお蔭で熱い夏となり、それだけに3年生の部員13名については追っかけ母であった私の思い入れも強く、進路も大変気がかりでしたが、それぞれの進学先も決まり高校での活躍を願うばかりです。

EKIDEN文集_e0145328_15493057.jpg
メンバーの1人の親御さんからの提案で「この夏の思いを残そう」と文集つくりを密かに行っていました。秋ごろにメンバーから集めた作文をまとめ、印刷し卒業式前日に皆に渡しました。
1年~3年生全員のこの夏のエピソード、苦しかったこと、悔しかったこと、メンバーに対する思い、何より皆で1つの「全国大会出場」という目標に向けて走り続けた充実感がどの子の文章にも表れていて、読むほうが涙です。
16人のうち、陸上部は4人、後はサッカー、バスケです。それでも
「駅伝最高!」 「ありがとう」 「東北大会の事を思い出すと今でも泣けてくる」「この思いを思い出したら何があっても乗り越えていける」「体で感じるよりも心で感じた4ケ月だった」・・・・
みんなそんな言葉で締めくくっていてそれぞれに大きく成長した夏だったと改めて感じました。
10月いっぱいまで毎日朝錬、夕練、それから勉強。最後にOBのコーチから「受験のときに、駅伝やってたから・・・と万が一落ちたときの言い訳にするな!」と言い渡された通り、3年生は9割方第一志望校合格です。

EKIDEN文集_e0145328_15531385.jpg
「田んぼ魂」・・・練習場だった学校裏の田んぼ。粘って粘ってみんなで走った根性がこもっている言葉。きっと忘れないことでしょう。

EKIDEN文集_e0145328_1554420.jpg
表紙と裏表紙のタイトルを書かせてもらいました。
写真の下の文章は今年駅伝デビューした娘が考えたものです。写真をクリックすると大きくなりますよ。
    
まとめてくださったMさん、ありがとう!この夏でみんなそれぞれ強くなったね!
     
# by irohanihoheto_ku | 2008-03-14 16:08 | 日常

卒業式


卒業式_e0145328_22555936.jpg3月11日は息子の中学の卒業式でした。
174名が義務教育を終え、それぞれの進路に分かれ巣立っていきます。
本当は175名が卒業するはずでした。
1月末に同級生の女子がお母さんとともに他界してしまうという、そのときはあまりのショックでブログにも載せられずにいた事件がありました。全国ニュースにもなり、ワイドショーでもしばらく報道していた事件なので心当たりある方もいるかもしれませんが・・・。

ちょうど公立の推薦入試や私立高校の入試直前の事で、子ども達も保護者も学校も地域も大きな大きな衝撃でした。

子ども達はその悲しみを友達と支えあいながら乗り越え、卒業までの大事な事柄をこなしてきました。

卒業式の最初は黙祷で始まりました。子ども達はこの事件でどんな事を感じたんだろう・・・子どもたちはこのことについては誰も語ろうとはしていない。

無事卒業できること、無事年を重ねていけること、口からいとも簡単に出てくる「無事」という言葉が当たり前のことではないということ、感謝しなければならないこと・・・・


         「命とは今ある自分を役に立たせること」
             どこかで読んだ言葉です。

無事義務教育を卒業できる174名・・・それぞれが存分に羽ばたいていけることを願っています。

今日12日が公立高校一般入試の合格発表でした。いろいろな基準で選んだ志望校・・・成功や失敗は今日の合否ではなく(人生、失敗というのはないと思うのですが)、これから3年間をどう過ごすかということのような気がします。ご縁が繋がった学校で「命」を使うことを学んで欲しいと願います。
# by irohanihoheto_ku | 2008-03-12 22:57 | 日常